韓国ドラマ

【ネタバレなし】韓国ドラマ『明日』が心に刺さる!生きる意味を描く感想と評価

生きる意味とは何か…。

Netflix韓国ドラマ
『明日(Tomorrow)』

社会問題ながらもふれずらい自殺というテーマながらも、風変わりな設定で作られているドラマ。

作品の初めに、下記のような表示が出るほどです。

この作品のテーマには自殺が含まれています。

悩みを抱えている方は下記へ

www.wannatalkaboutit.com

※ネットフリックスのサイトで紹介している相談窓口があります。

あの世の職員となった主人公たちが、
「死にたい」と願う人たちを救うため、現世を奔走する物語です。

ヒューマンドラマ×ファンタジー×社会問題が絡み合う
深くてやさしい“生きること”を考えさせられる作品。

感動だけでなく、現代社会への問いかけも含まれたドラマです。

この記事では、ネタバレなしで『明日』の感想・評価・見どころなどをご紹介していきます。

  • 『明日』を観ようか迷っている
  • テーマや雰囲気をざっくり知りたい
  • 他の人の感想や評価を読んでから判断したい
  • 生きる意味を問うような作品が観たい

こんな方に特におすすめです。

韓国ドラマ『明日』とは?

Netflixオリジナル韓国ドラマ。

『明日』は、死者の世界
「走馬灯(チョウマドン)」で働くあの世の職員たちが、自殺を防ぐために奮闘する姿を描いた作品です。

社会問題としても深刻な「自殺」を真正面から扱いながらも、
物語の中には温かさや希望、笑いまでがしっかりと描かれています。

原作は韓国の人気WEB漫画で、重くなりすぎず、心にそっと寄り添うようなストーリーが魅力。

明日の作品概要

タイトル:明日
(Tomorrow/原題:내일)

配信:Netflix(全16話)
(1話約1時間)

ジャンル:ヒューマンドラマ/社会派ファンタジー

主演:キム・ヒソン、ロウン(SF9)、イ・スヒョク

放送年:2022年(韓国MBC)

原作:NAVERウェブトゥーン

年齢制限:15+(自殺・暴力描写あり)

見どころ・ストーリーの魅力

物語は、“あの世の公務員”というユニークな設定のもと、

現実の社会問題
(自殺、過労、いじめ、家族問題など)
に向き合う各エピソードで構成されています。

毎話テーマが変わる「1話完結型」ベースで観やすく、時に涙し、時に癒やされる。

そんな“心を整える”ようなドラマです。

主演のキム・ヒソンさんは「危機管理チーム」のカリスマ上司として登場。かっこよくて、冷静で、それでいて誰よりも人情味にあふれたキャラクターです。

誰かの“明日”をつなぐために戦う仕事。
生きることの意味を、あらためて考えさせてくれます。

キャストの魅力

出典:X

ク・リョン(演:キム・ヒソン)
自殺を防ぐ「危機管理チーム」のチーム長。

手荒な部分はあるが、根は非常に優しく、自ら命を断とうとしている人に寄り添った考えをしてくれるが、追い詰めている人には容赦がない。

チェ・ジュヌン(演:ロウン)
現世の会社員からあの世の契約職員に。新人として奮闘する姿が等身大で共感を呼びます。

イム・リュング(演:ユン・ジオン)
危機管理チーム長ク・リョンのもとで唯一働いている人物。

どんな状態でも音楽が鳴ると定時退社を徹底しているが、それにはある理由が…

パク・ジュンギル(演:イ・スヒョク)
「引導チーム」の冷徹なリーダー。過去との因縁や葛藤が深みを加えます。

玉皇大帝(演:キム・ヘスク)
現世の状態が悪化しているのを危惧して、危機管理チームを作る。

それぞれが複雑な背景を持ち、物語が進むにつれて感情移入せずにはいられません。

韓国ドラマ明日の評価まとめ

5段階評価の星マークと色鉛筆が描かれたノートの画像。レビューや評価を示すイメージ。
評価項目 スコア
ストーリー ★★★★★(5.0)
キャストの演技 ★★★★☆(4.5)
スリル・展開のテンポ ★★★★☆(4.0)
社会風刺・テーマ性 ★★★★☆(5.0)
総合評価 ★★★★☆(4.5)

明日を観てのみんなの評価は?

『明日』は、視聴者の間でも強い共感を呼ぶ作品として知られています。

一方で、重たいテーマを扱うことから「心に刺さる」反面、「やや重たすぎる」と感じる声もあり、賛否が分かれる作品です。

SNSやレビューサイトから要約した、実際の声をご紹介します(ネタバレなし)。

やや好意的な声

女性
女性
1話ごとに泣かされました…。社会的なテーマも丁寧に描かれていて、心が揺さぶられました(Filmarks)
男性
男性
自殺防止というテーマを、ここまで優しく真剣に描いた作品は珍しい。大切な人と一緒に観たい(Netflixレビュー)

中立的な声

女性
女性
いい作品だと思うけど、暗い話が多いので気分が沈む日には向いてないかも(レビュー要約)
男性
男性
毎話違うテーマで構成されていて良かったけど、全体のテンポがややゆるめ(Filmarksより)

やや厳しめな声

女性
女性
メッセージ性が強すぎて説教臭く感じてしまった…。エンタメとして観たかった人には重いかも(Chosun Online)
男性
男性
テーマは良いのに、演出がやや淡白。もう少しドラマチックな仕掛けが欲しかった(要約レビュー)

このように、『明日』は好意的な評価が多い一方で、作品のトーンや演出に関しては賛否もあります。

とはいえ、“生きること”を真摯に描く数少ないヒューマンドラマとして、観る価値のある作品であることは間違いありません。

韓国ドラマ明日を観ての感想

みずよー
みずよー
観終わった後、心がほっとしました。

『明日』はただの死神ファンタジーではありません。

誰もが「人生がつらい」と感じる瞬間がある中で、“死なない理由”を探してくれるようなドラマです。

特に心に残ったのは、登場人物が語るこんな言葉——

どんな時でも死のうとせず、また始めるの。
生きてて良かったと思える日が、必ず来るから。

このセリフは、明るく優しいドラマの雰囲気の中にあって、まるで静かに心に降りてくる光のようでした。

誰かにとっては、「言葉ひとつ」が生きる理由になる。
本作は、特別な力ではなく、言葉の重みが人を救うことを教えてくれます。

また、あるエピソードではこんな問いかけもありました。

なぜ人に合わせて生きてるの?
あなたの人生は、あなたのもの。
自分くらいは、自分を愛さなくちゃ。

容姿や境遇で傷ついてしまう人たちに寄り添い、
誰もが「このままでいい」と少しでも思えるような温かさを感じました。

そして、「不幸な人は、人を幸せにできない」と語るキャラクターの言葉も印象的でした。

自分の幸せからあふれた思いやりでこそ、人を助ける力になる——。

本作は、そんな当たり前だけど大切なことを、静かに教えてくれる物語でもあります。

裏話・小ネタ|『明日』をもっと楽しむために

『明日』は視聴者の心にそっと寄り添うヒューマンドラマですが、
その世界観やキャラクターづくりには、制作陣やキャストのこだわりがたくさん詰まっています。

💇‍♀️ キム・ヒソンの大胆なヘアスタイルが話題に!

ク・リョン役を演じたキム・ヒソンさんは、本作のために前髪にショッキングピンクのカラーを入れたインパクト大のビジュアルに挑戦。

「視聴者は驚くかもしれないけど、きっとこのキャラの心情に共感してくれるはず」

そうインタビューで語っていたそうです。

彼女の外見の変化には、“死を扱うキャラクター”としての非日常性と、心の内にある優しさの両面が込められているのかもしれません。

📺 緩急ある構成に注目

本作は基本的に1話完結スタイルで、自殺や過労、いじめなど、現代社会の“生きづらさ”を様々な角度から描いています。

重たいテーマでありながら、時にはユーモアを交え、希望を感じさせてくれる構成も魅力です。

韓国社会のリアルが映し出されるドラマ

『明日』がこれほど多くの視聴者の心を揺さぶる理由には、現実の韓国社会が抱える深刻な課題が密接に関係しています。

実際、韓国では2023年時点で自殺率が世界1位
(人口10万人あたり27.3人)

年間でおよそ15,000人以上が命を絶っているという深刻なデータがあります。
(日本は16.3人で4位)

また、出生率も世界で最も低い0.78人(日本は1.26人)とされ、将来世代への不安も広がっています。

これに加え、

「男性が家を買ってから結婚する文化」

「共働きでも家事は女性が負担する風潮」

厳しい労働環境、中小企業と大企業間の賃金格差など、多くの若者が「生きづらさ」と日々向き合っている現実があります。

『明日』は、そんな社会で生きる人々の痛みや葛藤を真正面から描き、
ただのフィクションを超えた社会的メッセージ性の強い作品として、高く評価されているのです。

Netflixで観られるキャストの他出演作品

ホワイトボードに「MOVIE」と書かれた文字と映画アイコン。キャストの出演作品紹介をイメージした画像。

『明日(Tomorrow)』に出演しているキャストの中で、Netflixで視聴可能な作品と、ブログ内の関連記事リンクをご紹介します(2025年6月現在)。

キム・ヒソン(ク・リョン役)
『再婚ゲーム』(2022)… 上流階級の婚活と復讐を描いた異色サスペンス。
『アリス -運命のタイムトラベル-』(2020)… 時間旅行を通じて母と子の絆を描く感動SF。

ロウン(チェ・ジュンウン役)
┗ 『恋慕(The King’s Affection)』(2021)… 女性皇子が秘密を抱えながら王宮で生き抜く物語。

イ・スヒョク(ホ・リュン役)
┗ ※Netflix配信中の作品は少ないですが、今後の出演作にも注目です。

気になるキャストがいれば、ぜひ他の作品もチェックしてみてくださいね。

まとめ|韓国ドラマ『明日』を観終えて

『明日』は、自殺や生きづらさといった社会的テーマを軸に、視聴者の心を深く揺さぶるヒューマンファンタジー作品でした。

死神たちが“死を止める”という独自の設定に加え、テンポの良い構成やキャストの表現力も見応えがあり!

じわじわと心に沁みる名作だったと感じます。

この記事を読んで気になった方は、ぜひNetflixでチェックしてみてください。


\『明日』が気に入った方におすすめ/

🎬 『再婚ゲーム』
同じくキム・ヒソン主演。婚活×復讐×社会風刺が交錯する異色サスペンス。

🎬 『ザ・グローリー』
いじめ被害者の壮絶な復讐を描く、緻密な心理戦と名演技が光るドラマ。

🎬 『マイネーム:偽りと復讐』
アクション×感情の揺れが響く、裏社会に身を投じた少女の成長と復讐の物語。

どの作品もそれぞれ違った視点で“人生と向き合う姿”を描いており、『明日』と共通する深いメッセージ性があります。

気になった方は、ぜひ関連記事もチェックしてみてください♪ 

ABOUT ME
みずよー
昔から映画好きの30代です。Netflixで鑑賞できる映画に限定して、映画の情報や評判、また感想や小話まで書いていきたいと思います。映画を観る前の情報収集、観た後の感想共有などをしていただけたら幸いです。