「オフィス×ラブコメ」が絶妙に融合した韓国ドラマ
『キム秘書はいったい、なぜ?』
ナルシストな副会長と敏腕秘書の“恋の駆け引き”を、笑いあり・胸キュンありで描いた本作は、放送から数年経った今でも根強い人気を誇る名作です。
主演は、ラブコメ王子とも称されるパク・ソジュンと、演技派女優パク・ミニョン。
二人のケミストリーが生み出す、軽快でときめき満載のストーリーは一気見必至!
この記事では、ネタバレなしで『キム秘書はいったい、なぜ?』の魅力や見どころ、視聴前に知っておきたいポイントを丁寧にご紹介します。
-
王道のラブコメが好きで、キュンキュンしたい人
-
パク・ソジュン or パク・ミニョンのファン
-
軽めでテンポの良い韓ドラを探している人
-
笑って癒される「日常系ドラマ」を求めている人
こんな人におすすめです。
キム秘書はいったい、なぜ?作品情報とあらすじ
🎬 作品情報
タイトル:キム秘書はいったい、なぜ?
(原題:김비서가 왜 그럴까)
配信:Netflix(全16話)
放送期間: 2018年6月6日 ~ 7月26日(tvN)
ジャンル:ロマンティック・コメディ、オフィスラブ
主演:パク・ソジュン、パク・ミニョン
原作:チョン・ギョンユン作の小説
および同名Web漫画(KakaoPage)
脚本:ペク・ソヌ、チェ・ブリム
演出:パク・ジュンファ
(『この恋は初めてだから』など)
年齢制限:15歳以上推奨
📖 あらすじ(ネタバレなし)
大企業ユミョングループの副会長イ・ヨンジュン(パク・ソジュン)は、完璧なスペックを持ちながらも超ナルシスト。
そんな彼を9年間支えてきた有能な秘書キム・ミソ(パク・ミニョン)が、突然「辞職したい」と言い出したことから物語は始まります。
「なぜ辞めるのか?」
「俺に足りないものはあるのか?」
――自分を手放そうとするミソに困惑するヨンジュンは、次第に彼女に本気で向き合うように。
二人の間に芽生える“恋心”と、それに隠された過去の秘密。
笑いあり、キュンあり、そして少しの切なさもあるオフィスラブコメが、テンポよく展開していきます。
🎭 キャストと見どころ
🧑💼 パク・ソジュン(イ・ヨンジュン役)
完璧主義で超ナルシストな副会長。財力・知性・ルックスすべてを兼ね備えた“完璧人間”ですが、どこかズレた性格と空気の読めなさが魅力。
パク・ソジュンさんのコミカルな演技とキメ顔のギャップに注目!
📌 見どころ:
ナルシストキャラをここまで魅力的に演じられる俳優は他にいない!?
笑えるのにキュンとする“ツンデレ上司”っぷりが大人気。
🧑💼 パク・ミニョン(キム・ミソ役)
副会長の秘書として9年間完璧に働いてきた才色兼備のヒロイン。
自分の人生を歩みたいと辞職を決意し、ヨンジュンとの関係に変化が生まれます。
📌 見どころ:
落ち着いた知性と可愛さを兼ね備えた“理想の女性”。
仕事にも恋にも真剣に向き合う姿が共感を呼びます。
👨👩👧👦 豪華なサブキャスト陣も魅力!
-
カン・ギヨン(ヨンジュンの親友ユシク役)
┗ コメディ担当。絶妙なタイミングで場を和ませる存在。 -
ファン・ボラ(秘書室の職員ポン・セラ役)
┗ 癖のあるキャラで絶妙なスパイスを加える名脇役!
キム秘書はいったい、なぜ?評価まとめ
ストーリー | ★★★★☆(4.2) |
キャストの演技 | ★★★★★(5.0) |
テンポ・演出 | ★★★★☆(4.5) |
恋愛描写の満足度 | ★★★★☆(4.3) |
総合評価 | ★★★★☆(4.5) |
世界・韓国・Netflix視聴者いずれの評価も非常に高く、全体的に完成度の高いラブコメ作品として支持されていることが伺えます。
特にNetflix視聴者の満足度は90%と抜群で、多くの人が「もう一度観たい」と思えるほどの面白さと中毒性を誇っています。
感想|「当たり前」の存在がいなくなったとき、人はどう変わる?
このドラマの魅力は、“キム秘書がいなくなったら”というシンプルな設定から始まるのに、主人公ヨンジュンの心の変化を丁寧に描いている点にあります。
何年も自分のそばにいてくれたキム・ミソという存在が「辞めます」と言ったその瞬間、彼の当たり前が揺らぐ。
それまで完璧主義のナルシストだった彼が、少しずつ「人を思いやる」側にシフトしていく姿に、心がほっこりします。
周りのキャラクターたちもクセが強いけれど、根は優しくて愛嬌たっぷり。
誰かを蹴落とすような“悪人”はほとんど出てこないので、安心して観ていられます。
恋愛がメインだけど、テンポがゆっくりで、ギャグと心の機微がバランスよく詰まっているので、疲れた夜に1話ずつ観るのにちょうど良い。
「ラブコメっていいな」と再確認できる、そんな作品でした。
🗒 小話・裏話(豆知識)
1. 🖋 原作は大人気ウェブ小説&ウェブトゥーン
本作はチョン・ギョンユンさんによる同名のウェブ小説(2013年)が原作。
韓国の人気プラットフォームカカオページで連載され、その後ウェブ漫画化もされ大ヒット。
👉 原作小説・マンガは日本語でもLINEマンガ等で配信されています。
出典:Kakao Page – キム秘書はいったい、なぜ?
2. 🎥 撮影中に主演のパク・ソジュンが「アドリブ王」と呼ばれる?
パク・ソジュンさんは撮影中、多くのアドリブ演技を披露し、現場の雰囲気を明るくしていたとメイキング映像で明かされています。
特にナルシストなセリフの言い回しや、顔の表情がアドリブで、共演者が吹き出してNGになることも。
出典:tvN公式YouTubeメイキング映像
3. 🎼 BGM「LOVE VIRUS」が大ヒット
OSTのひとつ「LOVE VIRUS」(歌:Kihyun & Seola)は、音楽配信サイトMelonで上位にランクインし、ドラマの甘酸っぱい雰囲気を象徴する楽曲として話題に。
今でも韓国のラブコメファンには根強い人気です。
出典:Melon公式チャート
4. 🎬 ユミョングループの本社は実在の建物
劇中に出てくる“ユミョングループ”の本社ビルは、ソウル市江南区にあるパルナスタワー(Parnas Tower)で撮影されました。
観光地としても人気で、ドラマファンがロケ地巡りに訪れる定番スポットのひとつ。
出典:Visit Seoul – Parnas Tower
5. 👔 ヨンジュンの名台詞「私がなぜ魅力的なのか?」は社会現象に
パク・ソジュンさん演じるヨンジュンのドヤ顔での決め台詞
「私がなぜ魅力的なのか?」(原文:내가 왜 매력적인지 알아?)は韓国国内で流行語に。
SNSでモノマネ動画が拡散され、広告のパロディにも使われました。
出典:SBS芸能ニュース
🔍 小話・裏話の出典
- 出典:SBS芸能ニュース
- 出典:Netflix公式ページ
- 出典:Daum TV情報ページ
- 出典:Naverニュース(연합뉴스)
- 出典:韓国TenAsia
主要キャスト他作品紹介
Netflix限定で2025年6月現在です。
🎬 パク・ソジュン(イ・ヨンジュン役)
『Dream High 2』(2012)
高校演劇部の生徒たちが、歌やダンスを極めアイドルを目指す青春ミュージカルドラマ。ソジュンさんは“Lee Si-woo”役で出演。
『花郎(Hwarang)』(2016–2017)
新羅時代の青年貴族集団「花郎」を描く歴史ドラマ。
ソジュンさんは花郎メンバーとして、王権や友情、恋愛に揺れる葛藤を熱演。
『梨泰院クラス』(2020年)
貧困から脱却し、飲食業界での成功に挑む青年パク・セロイを熱演。
『京城クリーチャー』(2023年)
怪物と人間との共生を描くスリラーで、ソウル富裕層の御曹司チャン・テサン役を演じています 。
『ドリーム ~狙え、人生逆転ゴール!~』(2023年)
ホームレスサッカーチームを率いる元選手のユーモラスで熱い役どころ。
🎬 パク・ミニョンの出演作品
『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』(2022)
気象庁内で巻き起こる恋と葛藤を描いたオフィスラブコメ。
ミニョンさんは主人公⽒チン・ハギョン役を務め、職場と恋心の間で揺れる等身大の働く女性を演じる 。
『トキメキ☆成均館スキャンダル』(2010)
男子禁制の名門校に女性主人公が男子生徒として潜入し、友情と初恋を描く青春時代劇。
ミニョンさんは主人公ユニ役で、不思議な魅力を振りまく。
『彼女の私生活』(My Wife, The Secret)(2019)
美術館のキュレーターが実は地下アイドルのファンという秘密を持つ女性。
そのギャップと恋愛の行方が話題を呼んだラブロマンスです。
『犯人はお前だ!』(The Good Bad Mother)(2023)
心優しい頑固親として家族や人間模様に焦点を当てたヒューマンドラマ。
ミニョンさんは主要キャストとして出演し、作品の深みを後押ししました 。
📝 まとめ|笑って癒されるロマンティック・コメディの決定版!
『キム秘書はいったい、なぜ?』は、完璧だけどちょっと残念な副会長と、しっかり者の秘書が織りなすロマンティック・コメディ。
- テンポの良い展開
- クスッと笑えるやりとり
- 心温まる感情の変化
このようなことが丁寧に描かれており、韓ドラ初心者からベテラン視聴者まで楽しめる作品です。
主役の二人の抜群のケミストリーに加え、脇を固めるキャストも魅力的で、ストーリーに厚みと奥行きを与えてくれます。
過去のトラウマや家族との関係といった要素も盛り込まれており、単なる恋愛ドラマに留まらない“深み”があるのも本作の魅力です。
日常の疲れを癒したい人、心から笑いたい人、優しい恋愛ドラマが観たい人にピッタリの一本。
まだ観ていない人は、ぜひその軽快でハートフルな世界に飛び込んでみてください!
▶ 他のジャンルやテーマの韓国ドラマを探したい方は、タグ一覧ページもご覧ください。