こんばんわ!みずよーです!
今回紹介する映画は、
「ザ・グローリー輝かしき復讐」です。
全世界でかなりの人気を博した韓国ドラマですが、僕も遅れながら観ました。
この記事では、前半から順番にあらすじやキャスト紹介、ドラマの評価、おすすめポイント、観ての感想、最後に少しネタバレ込みの話をしていきたいと思います。
◆ザ・グローリーのあらすじが知りたい。
◆ザ・グローリーの評判が知りたい。
◆ザ・グローリーの感想を共有したい。
◆ザ・グローリーの小話や裏話を知りたい。
こんな人におすすめとなっています。
1.ザ・グローリーのあらすじ
Netflixシリーズ『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』パート2のキーアートも公開。
「君は僕の救い」
3月10日より独占配信スタート。#ザ・グローリー #TheGlory pic.twitter.com/dc3sJO285j
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) February 9, 2023
まずは基本情報から。
Nシリーズ
2022年16エピソード
(1話大体50分前後)
年齢制限16+
暴力、性描写、言葉づかい、家庭内暴力
ジャンル
- 韓国
- TVヒューマンドラマ
- ダーク
あらすじ
高校生のムン・ドンウンは同級生のいじめグループ4人に壮絶ないじめを受ける。
さらに母親や担任にも見放され自主退学させられてしまう。
一時は○殺まで追い込まれるも命かながら生きることを決意。しさしその理由は自分を追い詰めた者たちへ復讐するためだった。
2.ザ・グローリーのキャスト紹介
主役いじめの被害者
ムン・ドンウン(ソン・ヘギョン)
夢は建築家。しかし高校時代の壮絶ないじめにより断念する事に…。
絶望の中、いじめた者たちへの復讐を誓い綿密な計画を練り、実行に移していく。
ムン・ドンウンの協力者
チュ・ヨジョン(イ・ドヒョン)
整形外科医をしており、父母も医者。
しかし父親が助けた患者に殺されてしまい、それがトラウマになっている。
同じく心に傷を負っているドンウンに共感し、復習の協力をすることに。
いじめグループのリーダー格
パク・ヨンジン(イム・ジヨン)
いじめグループのリーダー格であり、高校時代の夢は良妻賢母。
会社経営をしている金持ちの夫。かわいい子供。人気天気キャスターとすべてを持っているヨンジン。しかし家族には言えない秘密があり…。
いじめグループ
チョン・ジェジュン(パク・ソンフン)
ゴルフ場経営しているお金持ち。
ある事に気がついてから、それに非常に執着していく。
いじめグループ
イ・サラ(キム・ヒオラ)
有名画家。麻薬常用者。新興宗教があり毎週お祈りに行っている。
いじめグループ
チェ・へジョン(チャ・ジュヨン)
客室乗務員。いじめグループでの地位は下。
下に扱われていることが内心気に食わない。玉の輿を狙っている。
いじめグループ
ソン・ミョンオ(キム・ゴヌ)
いじめグループでの地位は下。
ジェジュンのパシリ的なことをしているが、気に食わない。今に見てろと思っている。
協力者(家政婦)
カン・ヒョンナム(ヨム・ヘラン)
夫からのDVに悩んでいるが、根はかなり明るい。
ヒョンナムの娘
イ・ソナ(チェ・スイン)
ヨンジンの夫(ジェビョン建設代表)
ハ・ドヨン(チョン・ソンイル)
ジェビョン建設代表。囲碁好き。
ヨンジンの子
ハ・イェソル(オ・ジユル)
高校時代
ムン・ドンウン(チョン・ジソ)
ドンウンの母
チョン・ミヒ(パク・ジア)アル中、障害
ヨンジンの母
ホン・ヨンエ(ユン・ダギョン)
いじめの被害者
- ユン・ソヒ(イ・ソイ)
- キム・ギョンラン(アン・ソヨ)
3.ザ・グローリーの評判

日本の評価はかなり高い5点中4以上
世界でもトップ10入り。ほとんどの国で上位
僕の独断と偏見の評価
ストーリー | |
---|---|
演技 | |
エンターテイメント | |
独創性 | |
総合点 |
だって面白かったんですもの♪
4.ザ・グローリーを観ての感想
大体1話50分前後で16エピソードなので、韓国ドラマにしては丁度良い長さではないでしょうか。
学生時代大なり小なり嫌な思いをしたことがあると思います。
それが人によってはいじめと感じたり、また心が病んでしまい引きこもってしまったり、退学になってしまったり。
映画は凄まじいです。
日常的な暴言、暴力、性的なこと、印象的なのがやはり身近な髪に使うアイロンを使っての火傷。一生残る心と体の傷。
でもよくこんな話を聞きませんか?
他にも忘れた方が良いとか聞きます。
常識的や論理的にとか言われても、そんなものは外野の戯言。やられた事の痛みがわかるのは本人だけなんですよね。
ということで復讐するお話なのですが、まずはやはり主人公ドンウン役のソン・ヘギョンさんが美しい。
美しい顔と体のイジメの跡(火傷)のギャップが凄い。暗い過去を背負ったドンウンの表現は見ものです。
またいじめグループリーダーのパク・ヨンジン役のイム・ジヨンさんも良い味出しすぎです。
悪役が凄い上手というか顔の表情の変化が多彩。
もう本当に【悪】にしか見えない→というこは演技が上手いということです。
ストーリーにかなり関わってくるのがカン・ヒョンナム役のヨム・ヘランさん。辛い人生を歩んでいるのに心の底から明るい役。
夫からDVされながらも子供を守る母親として彼女との関係も見もの。
ストーリーですが、復讐と言ってもやり方は千差万別。
ドンウンは自分を追い詰めた人たちにどのように復讐するのか?
また話が進むにつれて、裏の関係性やら、まさか、そうだったのか。といった伏線も多く楽しみが多いです。
みんな言っていましたが、先が気になって一気に見てしまう作品でした。
最後に僕が思うマイナス点を1つだけ。
ちょっと主人公ドンウンの味方をする人が素直すぎる。確かにドンウンがされたいじめはひどすぎるものです。
しかし「復讐なんてやめておけ」という人がいなさ過ぎて、少しだけ違和感があるなと思いました。
5.ザ・グローリーの裏話
映画内での表現が色々問題になった。
- 言葉づかい。
- 高校の問題。
- 監督の過去の暴力問題→謝罪した。
- 牧師の娘が薬漬け→クリスチャンの間で問題。
実話かも?
撮影中の話
冬ではなく夏に撮影が行われていて、とても暑い中でタートルネックとコートを着ていました。
そのためタートルネックの袖を切って、袖なしの状態でコートの中に着ていましたらしいです。
シン・イェウンさんの話
ある日街で撮影を行っていた時の事です。
彼女はジソをいじめるシーンを演じていたところ、通りかかった市民の方から。
と叱られたらしいです。
「ザ・グローリー」タイトルの意味?
ザ・グローリーは‶栄光“という意味。
脚本家のキム・ウンスクさんは、暴力の犠牲になった時に失われた名誉や栄光を取り戻すことが被害者にとって真の回復になると発言。
物語の中でも同じような発言があります。
6.まとめ
総合的にすごく楽しめた作品でした。
正直嫌ことを人にされれると復讐したくなると思います。
だけど現実ではできない。
しかしだからこそフィクションだからこそ、作品の中でキレイな復讐を見てみたい。
悪いことをすると自分に返ってくる。
悪いことをした人は。
という結果を迎える。
忙しく日々疲弊する中、たまにはそんな作品を観て、楽しむのも良いかと思います。
まだ観てない人は、どんな結末を迎えるのかを楽しみに!
すでに観た人は、内容を共有出来て良かったです!
読んでいただきありがとうございました。この記事が少しでも役に立てば幸いです。